ヨット 憧れのドラゴンに乗ってきた 9月14日(日曜日)ヤンマーマリーナ様のイベントでドラゴンに乗せていただけるということで、行ってきました。ドラゴンというのは、ドラゴン級でよっとの艇種なのですが、この船はとても高価なのですが、形がきれいでかっこいい船です。感想は、とにかくセ... 2025.09.17 ヨット
ヨット 竹生島初詣クルージング2024 皆様、あけましておめでとうございます。といっても、今年はおめでたくないスタートとなりました。まぁ、恒例ではありますが今年もセーリングの安全、家内安全、健康などなどいろいろ祈願しに、日本三大弁天のうちの一つである、竹生島の弁天様にお詣りにいっ... 2024.01.07 ヨット
アマチュア無線 2アマ取得 この年になって、2アマに挑戦。ラッキーなことに合格しました。免許状は今のところ2AMのみで、2AFは現在申請中です。7MhzCW中心に出ています。これからは10Mhz対や14Mhz帯も出られるので、アンテナ上げてDXにチャレンジしてみます。... 2023.10.15 アマチュア無線
彦根セーリング協会 23年度後期セーリングスクール終了 本日2023年10月15日(日)彦根市スポーツ協会、後期セーリングスクールが無事終了いたしました。今回は12名(大人7人、子供5人)が参加され、合計8回の設定でセーリングに関する知識を身に着けていただき、最終的にはそれなりに一人でセーリング... 2023.10.15 彦根セーリング協会
散策 新緑がきれいだった 何年ぶりかなぁ、久しぶりと言っても2回目なのですが余呉湖の近くの柳ヶ瀬山に山菜を求めて行ってきました。実際はコシアブラを求めて行ったのですが、時期すでに遅く、すでに葉っぱは開いており採るのは断念。新緑を楽しむことにしました。この山には玄蕃尾... 2023.05.04 散策
ヨット 2023年竹生島初詣クルーズ みなさん。あけましておめでとうございます。2023年の幕開けです。ということで、琵琶湖湖北に浮かぶ竹生島に初詣に言ってまいりました。ここは江ノ島・宮島と並ぶ「日本三弁才天」の一つです。ここ竹生島宝厳寺は、724年に建立されたとのことで、最古... 2023.01.10 ヨット