akaonihikone

健康

ミツマタの森に行ってきた

多賀町大字佐目の県道34号線と国道306号線の交わる付近の林道を分け入ると現われる見事なミツマタの群生を見てきた
健康

荒神山ウオーキングコース制覇計画

6個のコースを体調に合わせて毎回変えながら登山することで飽きることなく長く楽しみたい。
お知らせ

赤鬼Ⅱ整備完了報告

ドッグ入りしていた我らの赤鬼Ⅱが昨日の3月14日めでたく退院です。当日は朝8時に雨の降る中、大御所の杉本さん、小山さん、前川さん、そして若手棟梁の百々さんお疲れ様でした
健康

荒神山再発見!

今日はいつもの3人以外に、そのお友達のご家族、男女子供併せて10名ほどで遊んだ。やっぱり子供たちは元気だ。参道の途中から荒神山ウオークラリーのFコースに入っていった。子供たちだけではということで、つられてウオークラリーコースに突入。えらい目にあった。
教室

ヨットのルール動画

ここを訪問してくださったヨットよくわからないという人の参考になればと思っています。
教室

いまさら聞けないヨットルール

今回はヨットは乗ったことあるが、ルールはあるの?という方に、「いまさら聞けないヨットルール」ということで、基本的なことを書いてみようと思う。もしかしたら変わってるかもしれないが、基本的なことなので恐らくこれだけ覚えておけばいいでしょう。
趣味

杉尾信子展に行ってきた。@ギャラリーA・C・S

音を線で表現する絵画。杉尾信子の世界を観てきました。今まで観てきた抽象画とはまた違った味わいがあり、女性らしい優しさも感じられる作品でした。
ヨット

真冬の琵琶湖を3時間かけて回航

2月11日にわが赤鬼Ⅱを彦根港から大津レイクウエストまでの回航の様子
お知らせ

赤鬼Ⅱ整備のお話

琵琶湖で遊ぼう
彦根セーリング協会

彦根セーリング協会小山さん功労賞を受賞

彦根セーリング協会からは小山壽和さんが長年のセーリング協会発展のためと自ら全国大会、県大会において優秀な成績を収められた功績をたたえられ功労賞を受賞されました