akaonihikone

中国生活

日本人と犬は接近禁止

いやー参ったね。中国人の皆さんが、大騒ぎしてくれていますので、いい天気だというのにアパートに引きこもりですわ。食材を買いに行くのも怖くて、冷蔵庫の中はたいした物も残ってないし、こんな状況が長引けばマジやばい。日本人だと分からないように、行動...
中国生活

病院第二弾

今日は病院第2弾という事で、行ってきました。イヤー、ほんと恐ろしかったです。というのは、夜中の3時ごろ急にお腹が痛くなりトイレへ。そしたらなんと、便器に腰かけただけで肛門になんの負荷も感じることなくジャーっと(オシッコではありません) 。朝...
中国生活

電子レンジ

上海での単身赴任生活も2ヶ月が過ぎようとしている。こちらは、広州の片田舎と違って食材も豊富だ。よって、外食はほとんどしなくなった。その代わり、ちょっと高級なグリル付きスチーム付きの電子レンジを購入した。なんでも、焼きそばやハンバーグ、煮物、...
中国生活

病院

さすがは上海。浦東の東方病院という病院に行ってきた。病名は?不明。本人は以前痔瘻で入院、手術をやった経験から、今回も症状がよく似ていたので、心配になり、早めの受診をしたわけである。行ってびっくり、とにかく人が半端じゃなく多い。デパートのイベ...
中国生活

上海

いゃ〜久しぶりになります。私の悪いところは、長続きしない事だ。これからはこまめにアップしなきゃ。ところで上海はなんでも高い。ビルも高いのが多いけど、物価が半端じゃなく高いと感じる。特に、夜のお遊びカラオケ。一般的には、チップ300元、場所代...
中国生活

上海

ひさしぶりのUPである。4月から上海勤務ということでしばらくバタバタしていたが、土曜日の31日に広州から移動してきた。浦東地区ということもあって、それほど華やかな所では無いが、なんとなく都会の雰囲気はあると思う。広州ではあまり見かけないが、...
中国生活

久しぶり

今回赴任先が中国の広州から上海に変わる。上海といえば、中国でも大都会で最も、中国らしくないような所でもある。ただ今、住処を探しているがどこも大変高くいい所が無い。適当な所で我慢するしかないのか??全然話は違うが、卒業式も一段落し、入学式のシ...
中国生活

無錫から上海

上海まで行くことになったので、高速鉄道を使うことにした。無錫東駅からは上海虹橋までわずか30分だった。色々安全性を云々されている中国の高速鉄道であるが、確かにこの便利さには変えがたいかも。
中国生活

中国で日本の放送を

こちらに帰ってきて、試したことがというか、楽しみにしていたことがもう一つ。それは、日本のTV放送を日本の自宅にいるのと同じように看るということ。今までは、jptv24のサービスを利用していたが、月額予約が結構高くつくのと、見逃したらおわりで...
中国生活

恐怖の旧正明け

今日は長い休み(旧正月の)も終わり、仕事始めみたいなものだが、いよいよ年末に準備した紅包の手交?日だ。まぁ、今日は日本でいう1月15日にあたる元宵節で、同じく正月は今日で終わり。従って、明日からは流石に紅包来来とはならないはずだが、今日が最...